こんにちは。 12月も半ばになり、慌ただしさがより一層増しているような気がして 1人でバタバタとしております \(゜ロ\)(/ロ゜)/ せめて心だけでもゆとりが持ちたいものです。。。 年末こそ、余裕を持った行動をしましょうね! 特に私!! (笑) それでは予告通り 幻の漆喰。~漆喰を塗る編~ をお届けします。
こんにちは。 そろそろ車のスタッドレスタイヤの履き替え時期ですね (+_+) 雪道の運転・・・ 私はとても怖くて全然慣れません!! なので、 雪は降っても積もってほしくないと願わずにはいられません (・_・;) 大人だから平然としてますが、いつも心臓は大変なことになってます (笑) 自分の心の平穏を保つためにも、車の冬支度の準備が必要です。
こんにちは。 11月にもなると朝晩とお昼の気温差が大きく、 ややついていけていない気がします(笑) 昔からあったかは分かりませんが、「寒暖差疲労」となる言葉があるそうです。 ざくっというと、気温の差が大きくなると体温調節機能がフル稼働し、 それにともないエネルギーがどんどん消費され、疲労が蓄積した状態のことです。 そんな時は、湯船にゆっくりつ
こんちには。 続きです(^^;) 遮熱材、リフレクティックスの性能に驚きです!!!! まずは、施工前の屋根表面の温度を赤外線カメラで撮った写真です。 なんと屋根の表面は70℃近くに達しています。熱すぎます💦 では、ということで、屋根の裏側(小屋裏)の温度を再度、赤外線カメラで撮影してみま
こんにちは。 ほんとに毎日暑い日が続きますね。 職人さんも汗だく💦💦で仕事に頑張ってくれています。 今週末には台風が上陸するみたいなので、台風養生にも追われそうですが、前回の被害が多かった中国地方への影響も心配ですね。 さて、屋根の遮熱材(リフレクティックス)施工及び屋根材ガルバリウ